チンパンジーのマモル、初めての部屋へ行く!
この冬、チンパンジーの部屋の改修工事をおこないました。既存の部屋と部屋の間に新たに連絡通路を設け、別のサブ運動場にも出られるようになりました。今回はチンパンジーのマモルが初めてサブ運動場に行ったときのようすをご紹介します。
マモルよりも一足先に改修した部屋(サブ運動場)を利用していたジミーとフジコ。実はふたりにとっては初めての場所ではなく、9年ほど前まで過ごしていた部屋だったので、ためらうようすもなく部屋を利用することができました。マモルにはそんなふたりと一緒に改修した部屋を利用してもらいました。
まず連絡通路の手前でようすをうかがうマモル。
マモルよりも一足先に改修した部屋(サブ運動場)を利用していたジミーとフジコ。実はふたりにとっては初めての場所ではなく、9年ほど前まで過ごしていた部屋だったので、ためらうようすもなく部屋を利用することができました。マモルにはそんなふたりと一緒に改修した部屋を利用してもらいました。
まず連絡通路の手前でようすをうかがうマモル。

腰がひけていますね。興味はあるようで、連絡通路の扉を開けるとジミーやフジコよりも先に見に来たのですが、確認に来ただけで先へ進む気はなさそうでした。
このあと、フジコがマモルの横をすりぬけて連絡通路をスタスタと改修した部屋へ移動しましたが、マモルはそのあとには続きませんでした。フジコが一度戻ってくるとマモルがフジコにハグをし、緊張を和らげてもらっていました。そして、フジコがふたたび改修した部屋のほうへ移動するとマモルもそれについていきました。
後ろからジミーもやってくると、マモルはジミーに泣きついていました。ジミーはマモルが怖がっているものが何なのか分からなかったようで、どうしたどうしたと興奮して周囲を確認していました。でもジミーにとって真新しいものも怖いものもなく、結局キョトンとするジミー。ジミーにとっては慣れた部屋なので、マモルがその部屋が未知で怖いと感じているとは理解していなさそうだったのが興味深かったです。
ジミーやフジコが落ち着いている様子を見て、マモルもじきに泣きやみ静かに初めての部屋や運動場を観察していました。
このあと、フジコがマモルの横をすりぬけて連絡通路をスタスタと改修した部屋へ移動しましたが、マモルはそのあとには続きませんでした。フジコが一度戻ってくるとマモルがフジコにハグをし、緊張を和らげてもらっていました。そして、フジコがふたたび改修した部屋のほうへ移動するとマモルもそれについていきました。
後ろからジミーもやってくると、マモルはジミーに泣きついていました。ジミーはマモルが怖がっているものが何なのか分からなかったようで、どうしたどうしたと興奮して周囲を確認していました。でもジミーにとって真新しいものも怖いものもなく、結局キョトンとするジミー。ジミーにとっては慣れた部屋なので、マモルがその部屋が未知で怖いと感じているとは理解していなさそうだったのが興味深かったです。
ジミーやフジコが落ち着いている様子を見て、マモルもじきに泣きやみ静かに初めての部屋や運動場を観察していました。
またしても入口から出ず、のれんから顔をのぞかせるマモル。初めてみる光景に目をまん丸くしていました。
初日は入口の近くから動けませんでしたが、何度か部屋を経験すると少しずつ運動場を探索するようになりました。それでも腰がひけていたり、表情が硬かったりと、緊張感がみられます。
フジコとジミーがまったりあそぶなか、後ろでソワソワするマモル。マモルもガハガハと声が出るくらい遊んで、改修した運動場でも楽しんでもらえるとよいなと思います。
こちらの運動場は、非展示になっており来園者のかたにご覧いただくことはできません。 チンパンジーのツトム、マルコ、マモル、ジミー、フジコは2グループに分かれて交代で展示場にでます。今回紹介した改修した運動場は、展示場にでていないメンバーが利用します。展示場にでていないメンバーはこれまで室内だけで過ごす必要がありましたが、今回工事した連絡通路を利用することにより、運動場に出られるようになりました。皆さまからの日々のご支猿により工事を実施することができました。本当にありがとうございます!
(飼育部 アフリカセンター担当 廣澤 麻里)
2025年7月1日更新
関連キーワード:動物園、チンパンジー、社会
関連キーワード:動物園、チンパンジー、社会